【サッカー部】モーニングセミナー7月
若林学様(栃木シティークラブ事業本部プロモーション部ホームタウン推進部課長)にご講話いただきました。 『周りが認めてくれて、はじめて努力が認められるものであって、自分から努力してると言ってるうちは努力ではない。常に人は勉強することは大切であり、人生うまくいかないことのほうが多い。その時にどう思うかが大切。その時に自分以外の誰かのせいにしているうちは伸びない。常に今自分に矢印が向かってるかを確認し、成長していくことが大切であり、腐っている時間は無駄である。1日1日を大切にして、次から次へ目標に向かって何事も実践して、様々な方に感謝して頑張ってほしい。 諦めずに続ける。目の前のことを積み重ねて一生懸命頑張る。きつい練習もしっかり笑顔で頑張る』 インターハイを前に力強いエールをいただきました。是非今月下旬に室蘭に行くサッカー部の応援をよろしくお願いいたします。 また、過日セミナーをしていただきました栃木トヨタ自動車新井様より蘭のお花を出場記念にいただきました。