【美術デザインコース】3年 鑑賞研究特別授業

 6月16日(月)文星芸術大学 日本画研究室繁村 周先生のの実習室にて、日本美術の特別授業が行われました。古文書の修理に用いる小麦粉を練ったのりづくりや、虫食いに和紙を補修するといった、地域の文化財を保存するために修理や復元など、文星芸術大学で行っている地域連携活動を解説していただきました。実際にのりづくりや和紙の補修など体験させていただき、文化財保護の現状や日本美術に関わる人々の繊細な作業を知ることができました。